お知らせ
カリヨン

でんでんだいこ

今日も元気にカリヨンのレッスンしましたよー!!



まずはいつものあそびうたから!今日はこんな感じで「なかよくしてね」と「ぎゅうぎゅうともだち」

続いては「おーい」という曲。。そう。これ「おーい!」って呼んでます。
すごく上手になったのでクリスマスで披露したいね。

      
そして今日も絵本は「だれかしら」です。「おともだち、だれかしら?」

あ!決定的瞬間。空に飛んでるのはまつぼっくりです。

全員が一つずつ持って、転がしてみたり、歌ってみたり。
「♪まつぼっくりが あったとさ 高いおやまにあったとさ」

続いては、フライパンが出てきました。「♪ホットケーキはステキ」って歌いながら
叩いたらなぜかみんな大爆笑〜〜。

 

小さい子も負けずにいろんな種類のたいこをたたいていました。

 

 

久々にバナナのおやこ。楽器を使って歌いました。


そしてでんでんだいこの登場!先週ダンボールにペタペタはったものを先生たち完成させてきました。どれも可愛い!!

そしたら羊のおともだちが出てきました。


この羊さんが出てきたら音を出すんだよ。上手にでんでんだいこ鳴らせました。
こちらクリスマスの時プレゼントしますのでお楽しみに。

そして最後は「まんまるスマイル」

今日も盛りだくさん歌いました。
また来週、先生と練習しておいてねー。

あずさ先生

「だれかしら」

今日はお休みが一人もいませんでした!

週1回みんなに会うのがとても楽しみなので、一人でもお休みがいるととっても寂しいです。
みんな元気に保育園に来てくれていてよかった。


まずはいつも通り「あなたのおなまえは」を歌いました。
こうやってみんな叩きたい人が先生のところまで来てお名前を伝えます。

 

そしてあそびうたは「おーい!」だいぶ上手になったよね。

そして絵本を読もうと思ったら。。。あれ?みんなが「なんかちがう!」という顔。。。

あ!なかよくしてねとぎゅうぎゅうともだち 忘れてたー!!


なーんだ先生忘れてたのか。という感じでいつものあそびうたやりました。

これ、みんなきちんと並んで丸くなって手を繋いで。。って見えると思いますが、
だれと手を繋いでもいいし、丸くなってもいいし、ならなくてもいいし。
子どもたちが自主的に行きたいところでやってるんです。
最初は1才クラスのみんながなんとなく私の近くに来てなんとなく手を繋いでいたのですが、気づけば0才クラスのみんなも入って来て歌えるようになりました。

子どもの可能性って本当にすごいなって思います。

 

 

そして今日も絵本「だれかしら」を読んでから、歌のお客さんを歌いました。

まず最初のお客さんはまつぼっくりでした。
こうやって大きなドラムに入れてぐるぐる回すと大きな音がします。
みんなそれが楽しくて、中に入れては「コン!」って鳴らしていました。

 

続いてのお客さんはなんとフライパン!!バチで叩くといい音ー!
たくさんバチが出て来て、いろんな大きさのハンドドラムやタンバリンを叩きました。

うわーー。いい顔!!楽しかったね。


そして今日から一緒に参加します!横顔だけどみずき先生。
歌とダンスが得意です。ミュージカルに出演中!
よろしくね。


そしてこの後、みんなでプレゼント作っちゃおう!ということで、
丸いダンボールに素敵なマスキングテープをペタペタ貼ったんですが、
写真が一枚もなかった!!残念。
来週これが素敵なものに変身するのでお楽しみにね。

最後は「まんまるスマイル」を歌いました。


0才クラスのみんなが驚くほどの成長っぷりを見せています。
帰りに園長先生とも話をしましたが、やはり「継続」が大切だと思います。
週1回たっぷりのレッスンはどんなに小さい子でもしっかり心に残って次に繋がるんだなと改めて思っています。

一つ一つ丁寧に!

また来週元気に会いましょうね。

 

あずさ先生        

10月のレッスン

今日も元気にレッスン開始ー!!


今日は誰からやる??「わたしからーーー!!」ってみんな集まって来まます。

さて、今月も「だれかしら」の絵本です。


もうすっかり覚えて「トントントン」って一緒にドアを叩きます。


最初にドアを叩いて出て来たのは?
ジャーン。まつぼっくり!

あれれ?
「シーーーン・・・」みんなまつぼっくりが出てくるとびっくりした顔をしていました。
みんな知ってるよね?これ。
「♪まつぼっくり」
を歌いました。


そして次は「山のごちそう」に「ホットケーキはすてき」

ミッキーマーチ

 まんまるスマイル

新しい曲も色々やりました。

最近は0歳クラスのお友達が積極的に前に出るようになったり、音楽に合わせて身体を動かしたりとってもかっこいいみんなです。

来週は工作やります。何作るのかなー。
お楽しみに。

 

久々の投稿

こんにちは。カリヨンです。
久々の投稿になってしまいました。みなさんお変わりありませんか?

カリヨンはバタバタしており、先週のレッスンUPできませんでした。
楽しみにしていた方ごめんなさい。

カリヨンは年に2回大ホールで0歳親子から小学6年生までみんなでコンサートを行なっています。先週の日曜日はその本番でした。

こんな感じです。

120名の生徒がみんなで歌います。みんな生き生きしています。詳細はカリヨンのブログをぜひご覧ください。

カリヨンHP
コンサートブログ

みんなももう少し大きくなったらステージで発表会やってみようね!!

今日もまず「だれかしら」の絵本から始めます。

大好きな「ねこときどきライオン」

3週連続!バチを上手に使って、たいこを叩きました。「ホットケーキはすてき」

そして今日は手作りの鈴作りに挑戦。

細いゴムにビーズや鈴を通して、オリジナルの鈴を作りました。

 

 

上手にできたねー。

この鈴はまだまだ先だけど、クリスマスコンサートの時現れる予定です(笑)とっても素敵にできたのでお楽しみに。

あずさ先生

9,10月の新しい絵本

今日から9月のレッスンです。

7,8月は「たまごのあかちゃん」の絵本で夏いっぱいでしたが、
9,10月は何の絵本かな?

まずは♪あなたのおなまえは
この真剣なまなざし!

♪なかよくしてね




 

 

 

 

 

 

 

 

そして新しい絵本はこちら!!

「だれかしら」いろんな動物がおたんじょうびのお祝いにやってきます。

みんなちゃんと座ってしっかり絵本を見られるようになりました。

読み終わったら扉があらわれました。

扉を開けるといろんな歌が出てきました。

♪五つのメロンパン


♪ホットケーキはすてき

初めてのバチを使います。

大きなたいこでたたいたらどんな感じかな?

♪バナナのおやこ

♩かおかおかーお

最後は
♩だれにだっておたんじょうび

名一杯歌いました。
新しい絵本と新しい曲CDにしてきたので今週もたくさん歌ってね^^