/カリヨン
9月のカリヨンレッスン🎵
こんにちは、カリヨンです!
9月のレッスンは、おばけの世界をあそびました。
あそびうたの 🎵1ぴきおばけ では、みんなの体をゆらゆらして、
だんだんお化けの数を増やして、動かす場所を増やして楽しみました👻
絵本は、初登場『おにゃけ』。
ネコのおばけ、おにゃけに にゃぶりっ!と噛みつかれると、
いろんなものがネコの形に変わってしまって、
そのおにゃけに噛み付かれたものを探すという楽しい絵本。
おにゃけのそのシュールな見た目と、
カリヨンのかほり先生がつけた怖くて楽しい音楽が相まって、
独特な おにゃけの世界を、思う存分楽しみました!
はじめは、おにゃけを「こわーい!」と言っていたおともだちも、
回を重ねるごとに、夢中で絵本の中を探していましたよ。
絵本のおにゃけのテーマ音楽👻 が流れると、
「きゃー!!おにゃけが本当にきたー!!」
と怖がりましたが、
あら? やってきたのは可愛い 普通のねこさんでした。
🎵ニャニュニョのてんきよほう
ふー、 よかった・・・
安心したのも束の間、またおにゃけの音楽が・・・👻
すると、今度は本当におにゃけがやってきて、とあるものを
「にゃぶりっ!」
噛み付かれたものは何かなー??

影絵から あてっこして、歌いました🎶
〜今月のうた〜
🎵さるさるさ
🎵ぼくのミックスジュース
🎵あげあげドーナツ
🎵ジューキーズこうじちゅう
歌って踊って、みんなどんどん振りも上手になりました♡
ジューキーズでは、工事の棒を回す役を、こどもにやってもらって大人気でした!
工作では、おにゃけに「にゃぶりっ!」されたら面白いものを、
段ボールで作りました。
まあるい土台に、いろんな形の破片をぺたぺたつけて、
絵の具で色をつけて仕上げましたよ💕



面白い🎵
ピザや動物、お顔など思い思いに作ってくれました。
素材の並べ方や、色の塗り方にそれぞれ、
こだわりがあるようでした。
小さいおともだちも、集中して作っていましたよ!
おにゃけのレッスン、楽しかったですね♡
来月は、みんなの大好きな乗り物が出てくるお話。
お楽しみにね🌈