おいもイベント
ここワク初めての『おいもイベント』♪ 今年度は園内で開催しました(^^)
さつまいもの育て方のお話、昨年10月カリヨンの絵本『おおきなおおきな おいも』、
手遊び歌『ヤキイモグーチーパー』を楽しんだら、本物のおいもを採りに行こー!!


つるを引っ張って……大きなおいもが採れました(^^)/


最後は制作!
0歳児はタンポ、1歳児は筆、2・3歳児は大きな紙に体を使って
さつまいもを表現しました!!






ここワク初めての『おいもイベント』♪ 今年度は園内で開催しました(^^)
さつまいもの育て方のお話、昨年10月カリヨンの絵本『おおきなおおきな おいも』、
手遊び歌『ヤキイモグーチーパー』を楽しんだら、本物のおいもを採りに行こー!!
つるを引っ張って……大きなおいもが採れました(^^)/
最後は制作!
0歳児はタンポ、1歳児は筆、2・3歳児は大きな紙に体を使って
さつまいもを表現しました!!
10月29日にハロウィン イベントを行いました!
今年もワクワクがたくさん(^^♪
わなげ!!
蜘蛛の巣くぐり!!
かぼちゃつみ!!
お菓子釣り!!
塗り絵!!
フリスビー!?
お城の門をくぐると・・・こうもりを連れた園長先生が( ゚Д゚)
ドキドキしながら、園長先生に『 トリック オア トリート!! 』
お菓子もらえた(*^-^*)
最後に記念撮影♪
9月のお誕生日のお友だちをみんなでお祝いしました~!
インタビューをして、キラッキラの王冠と誕生日カードをもらいました♪
誕生日の歌を歌った後は、
お楽しみのペープサート『まほうのでんしレンジ』の始まり~!
お腹が空いたからでんしレンジでご飯を作っちゃお!
空のお皿を入れて・・・
「はらぺこりんりん♪」
まほうの歌をみんなで歌ったら、何とごちそうが!!
でんしレンジってすごいΣ(・□・;)
何もなかったのに、次々出てくるごちそうにみんな驚きの表情!!
最後はケーキが出てきて、もう一度「おめでとう!」(*^^*)
今宵は中秋の名月・・・
ここワクでは、『 お月見』 の会を行いました!
『 お月見 』には、収穫祭や初穂祭、無事に食物や稲を収穫できた喜びを分かち合い、
感謝する日だったそうです!
月にうさぎさんが行ったお話を聞いて、紙を丸めてお月見団子を作りました!!
遊び歌 ♪お月見だんご もやりました♬
日本ではお月さまにはうさぎがいるけど、他の国では違う動物や人がいるみたい(゚Д゚)
お月さま、うさぎさん、ロバ⁉、カニ⁉
見れるかな~
ここはどこ・・・??・・・ジャングルだーーー( ゚Д゚)
保育園がいつの間にかジャングルに!!!
冒険の前には準備が大切!!
『ジャングルぐるぐる』を踊って、テンションアッーーープ(^^)
思わず踊りたくなっちゃう歌なので、
是非『ジャングルぐるぐる』検索☚してみてください(^^♪
気持ちが盛り上がったら、道具の準備。
ジャングルに潜む鳥や動物を見つけるためには、双眼鏡が必要!
自分のオリジナル双眼鏡で探しに出発!どんな動物たちがいるかなぁ~
準備OK!!冒険に出発ーーーー!!!
転がる!!
引っ張る!!
投げる!!
ジャンプ!!
またぐ!!
ご飯どうぞ💛
最後は、子どもたちも動物に変身(*^-^*)