お知らせ

お知らせ

/ カリヨン

カリヨンコンサート♪


今日はこころワクワク保育園で初のカリヨンコンサートでした🤗✨

土曜日ということで、お父さんやお母さんも一緒に保育園に来てくれました👪👨‍👩‍👧💓

ありがとうございます!!

 

始まる前にはあずさ先生からご挨拶。

残念ながら今日は声の調子が悪くいつもの元気いっぱいな声が出せなかったのですが、

みんなが普段どんな様子でレッスンに取り組んでくれているかをお話しました。

みんなが普段レッスンでやってくれていることが見せられるかな…?

とドキドキしていましたが、

オープニングの『さんぽ』が聞こえてきたら手拍子したり、

ジャンプしたり。

いつも通り楽しんでくれました🎵

ではいつものいってみよう~!

『あなたのおなまえは』

 

タタタっと駆けてきて1番に叩いてくれました。

皆さんからも『おぉ~!!』『かわいい~!』

と声がかかっていましたよ✨

ほかのお友達も順番に。

全員太鼓でお名前を叩くことが出来ました👏🏻

やった~!!🍀

 

その後は『なかよくしてね』『ぎゅうぎゅうともだち』もみんなで。

お父さんやお母さんと楽しくやってくれました。

5月に歌った『さかながはねて』もピョーン!🐟

と元気いっぱいできましたね。

みんなニコニコです☺💓

 

あっ!

みんなが大好きなアヒルさん登場~!グワッグワッ。

今日は何が出てくるかな?

 

最初に出てきたのは、ラッパ!

みんなで鈴を持って『おもちゃのチャチャチャ』を歌おう~!

手や足に沢山つけているお友達もいました☺

 

その次は~…バナナ!

これもまたみんな大好きストローリボンを持って『とんでったバナナ』を歌いました🍌

フリフリ振るのが上手です~!

そして音楽絵本は『ころころころ』

じーっと集中していたり、あずさ先生と一緒に指を動かしたり、

声を出したり、それぞれの楽しみ方がありますね。

では、みんなでころころの旅に出発~!!

まずはお膝に乗って『ブーブーおさんぽ』

「やっほー!」でぴゅーんと高い高いをしました。

先生のお膝でも泣かなかったね🤗

おさんぽして到着したところにあったのは…

みんなが木曜日にタンポでぺったんしてくれたステキな模造紙です。

『どんないろがすき』を歌いながら、お得意のシールぺったん!

 

 

 

 

 

 

どのお友達も沢山ペったんしてくれました🔴🔵

この真剣な表情、ご覧下さい💓

シールが貼れたら…雨が降ってきた!☔

レインスティックの音を聞きながら『あめふりくまのこ』

優しいうたでゆったりとした気持ちになったかな。

 

そして、雨が上がって虹が出たよ🌈

カラフルな傘から色とりどりのスカーフが落ちてきた!

みんなでフリフリしながら『にじのむこうに』

とっても綺麗でした~!

 

最後の曲は大好きな手作り楽器の切符を持って、全員で列車に乗ろう!

『線路はつづくよ』の歌に合わせて、お父さんやお母さん、先生も全員でくるくると歩きました🚃

 

始めてからたった2ヶ月のカリヨンレッスン。

これはさすがに無理かな…?

というこちらの予想を、遥かに超えることをしてくれるみんな。

何よりその力にいつもいつも驚かされます。

保護者の皆さんにも、

みんなの生き生きした表情や雰囲気が伝わったのではないでしょうか。

園長先生のお話にもありましたが、

こころワクワク保育園のみんなの心がドキドキワクワクする音楽や体験を、

これからもレッスンの中で沢山感じてもらえたら、と思います。

 

何より、保護者の方や先生のあたたかい雰囲気がすごく素敵で、

私達も楽しくコンサートをさせて頂きました✨

これからもどうぞよろしくお願いしますね。

今日は本当にありがとうございました。

 

かおる先生

[contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="true" /][contact-field label="メールアドレス" type="email" required="true" /][contact-field label="ウェブサイト" type="url" /][contact-field label="メッセージ" type="textarea" /][/contact-form]

/ カリヨン

カリヨンレッスン♪6月のころころころ

こんにちは!カリヨンです♪

6月に入り、あっという間に梅雨入りしてしまいましたね~🐌☔

今日も元気にいってみよう~🙌✨

オープニングは『さんぽ』

この曲が始まると「わぁ~!」と喜んでくれるおともだちも増えました。

いつもの『あなたのおなまえは』

太鼓を叩くの、みんなすっごく上手です。

あれ?こんなところから覗いてる人、発見😳✨

こちらもいつもの

『なかよくしてね』と『ぎゅうぎゅうともだち』

あずさ先生と握手したくてどんどん前に集まってきます。

今月のあそびうたは 『おてんきさん』

あずさ先生が「今日の天気は…晴れ!☀」と言ったら手をキラキラ🙌

くもりや雨も、手の動きで表現します。

最後は雷!!おへそを隠そう~!!⚡

みんなキャーキャー楽しんでいました。

 

さて、3ヶ月目に入った音楽絵本『ころころころ』

でこぼこ道では指を使って「でこっぼこっでこっぼこ」 すっかり覚えて一緒にやってくれます。

今日のころころの旅は… まずはバスに乗って出発!🚎

『バスにゆられて』 みんなが運転手だよ~!

バスに乗って着いた場所では…

わ~!雨が降ってきた~!

 

レインスティックの音を聞いてたら、カラフルな傘が出てきました🌈

傘が開いたら鈴を鳴らそう!

『ながぐっちゃん』

次にみんなが大好きなアヒルから出てきたのは…

ラッパ📯!

ブーブーブーと吹いてみます。

もしかしてこれは… 『おもちゃのチャチャチャ』

大好きな楽器を持ちながら、一緒に歌おう!

なんと「チャチャチャ」と上手に叩いてくれるお友達が続出でびっくり! みんなちゃんと覚えているんだね。

 

次にアヒルから出たのは… …?

いろんな色の絵の具!🖌

 

『どんないろがすき』を歌いながら、テーブルが登場しました。

6月は、タンポに絵の具をつけて、紙にころころをペったんします。

みんな初めての体験!できるかな~?

こうやって絵の具をちょんちょんして… ぺったん!!

できた~🤗✨

思いのほかみんなしっかりぺったんができました!

来週からも沢山ペったんしますからね🎵

最後はかおる先生のオーボエが入って 『まほうのとびら』

今日のレッスンも盛り沢山で、盛り上がりましたね🎵✨

先生方もいつもニコニコでレッスンに参加してくださって、とっても嬉しいです💓

 

そして、今週の土曜はこころワクワク保育園で初のコンサートです🎹

『あなたのおなまえは』は、上手に出来てびっくりしちゃうかも!😍

保護者の方と一緒に、カリヨンのコンサートを楽しみましょうね。

 

かおる先生でした!🙋‍♀️

/ 一時保育実施日

6月の一時保育実施日

みなさんこんにちは。

こころワクワク保育園です。

 

6月より、一時保育の受付をスタートしました!

ご利用希望の方は、「入園案内」より利用方法をご確認の上、

お問い合わせフォームよりお申込み下さい 😀 

 

【6月の一時保育実施日】

・10日()9:00~18:00

・16日()9:00~18:00

・23日()9:00~18:00

・30日()9:00~18:00

 

お仕事やご用事などで利用されたい方はもちろん、

リフレッシュしたい方も、是非お問い合わせくださいね 😉 

どうぞよろしくお願いします。

/ カリヨン

5月最後のカリヨンレッスン♪

こんにちは、カリヨンです!♪

今日は5月最後のカリヨンレッスンでした。

ブログを担当しますのは、うたとオーボエのかおる先生です。

どうぞよろしくお願いしますね。

今日もオープニングは『さんぽ』 あずさ先生の歌声に合わせて元気に歩きます!✨

先生もいい笑顔~😄

太鼓が出てきたら…『あなたのおなまえは』

もうみんなすっかり覚えて、太鼓の周りに集まってきますよ~。

小さいお友達もこんなに上手に叩きます。

『なかよくしてね』『ぎゅうぎゅうともだち』は、

先生やお友達と一緒に楽しんでいます。

今月のてあそびうたは『さかながはねて』🐟

ぴょ~ん!とはねる動きを可愛らしくやってくれていました。

そしてお待ちかねの~…音楽絵本『ころころころ』。

4月から初めて2ヶ月経ちましたが、読む度に集中力がUP!していますよ。

みんなでころころの旅に出かけよう!

今日は3箇所にころころの紙を貼りました。

みんなはどの道が好きかな?

『どんないろがすき』に合わせて大きな丸シールを配ると、

思い思いの場所に貼ろうと夢中で駆け出します。

上手に貼れるね~♡

 

さて次は電車でころころの旅に!

みんなが大好きな線路を敷いて、

切符代わりの楽器を持って、

『線路は続くよ』を歌いながら、出発~!

もう何も言わなくても線路の道をぐるぐると歩いてくれます。

小さなお友達は線路の真ん中で楽器を持って応援です

  

 

あれ?次はバナナが出てきたよ🍌

キラキラリボンのついた手作りのストローリボンをくるくると回しながら

『とんでったバナナ』を歌いました。

腕を大きく回すのが上手になったね。

ころころの旅、途中で雨が降ってきちゃいました☔

レインスティックの音を聞きながら、

オーボエも一緒に『あめふりくまのこ』

こころワクワクのみんなはオーボエのリードだけの音が大好き!

『ピーピー』と鳴らすとみんな集まってきます。

雨が上がって虹が出た~!🌈

最後はカラフルなスカーフを振りながら、

『にじのむこうに』を歌ってお別れです。

 

 

 

 

5月も沢山歌って遊んだね。

いよいよ『ころころころ』も6月で最後です。

素敵なものを作るのに挑戦する予定なので、

保護者の方も楽しみにしていてくださいね。

では、また来週のカリヨンレッスンでお会いしましょう~!🍀

/ カリヨン

カリヨンレッスン初投稿!

こんにちは。音の教室カリヨンです。はじめまして。

これから毎週レッスンをブログにアップしていきたいと思います。

よろしくお願いします!!

 

こころワクワク保育園では毎週1回、

音の教室カリヨンの先生たちがレッスンに行っています。

最初は0、1才のみんなだけでどんなことができるかなと思っていましたが、

いざ始まってみるとびっくりするくらいみんないろんなことができるんですよ。

4.5.6月は絵本「ころころころ」であそんでいます。

ころころころ いろんな色だまが「ころころころ〜」っところがって、

おやまをのぼったり、滑り台を滑ったり、

でこぼこ道を進んだり、あらしにあったり。。

いろんなぼうけんをする絵本です。

 

こころワクワク保育園で最初に出会う絵本としてこの絵本を選びました。

みんながころころになっていろんなところにぼうけんに出かけよう!!!

というのが今月のテーマです。

 

まず最初は、「あなたのおなまえは」という曲で、

一人ずつ自分のお名前をハンドドラムでたたきます。

4月の最初にはできなかったお友達も、

今ではハンドドラムを見ただけで、走ってやってきます。

通常の保育でもやってくれているそうで、今日は先生の手を借りながらですが、

全員持ってできました!!すごい!!

あそびうたをやってから、絵本を読み、

今月は丸シールを絵本に出てくる、

「でこぼこ道」「雲の道」が書いてある模造紙に貼っていきました。

 

みんなすごい上手!!

 

 

そして今日もころころになってぼうけんに行ってみよう!!

 

 

電車に乗って

 

 

切符の楽器も持ってくださーい

 

 

トンネルもくぐります

 


途中で雨が降ってきて、最後には虹が出ました。

4月に引き続いての「ころころころ」ですが、

今日が一番絵本を集中して見ていました。

いつものカリヨンは1ヶ月で1冊の絵本をあそびますが、

こころワクワク保育園ではじっくりと絵本に向き合いたいので、

まずは3ヶ月「ころころころ」をテーマにレッスンしていきます。

 


また来週楽しみにしていてね。