/ カリヨン
いろんな形であそんだよ
あれ??この先生はだれ?
きよみ先生の息子くんがインフルになってしまったので、ピンチヒッターじゅんこ先生です。カリヨンにはたくさん先生がいるでしょ。
みんなは先生が違ってもすぐに仲良しになっちゃいます。
今日もあそびうたを歌ってから絵本はこれ。
大好き「しろくまのパンツ」。もうぜーーんぶ覚えちゃったね。
パンツの柄も影だけですぐわかっちゃうみんな。
これは「ねこバス!!」だよね。
ねこバス知らないお友達も大きい声で「ねこバスー!!」って言ってました。
これは、、、そう。おばけが冷蔵庫から出てきたんだよね。
さて。今回は歌だけではなく、カリヨンメソッド「ツクル」に注目。
先月からずっと「形」に注目。いろんな形のパーツで福笑いみたいに顔を作ったり、影でいろんな形を考えたり。
今日はいろんな形のダンボールの破片を用意しました。
好きな形に好きなように色を塗ったり、マスキングテープで貼ったり丸シールで顔をつけたり。。
大人にとっては単なるダンボールでも、みんなが命を吹き込みます。
素敵な作品になりました!!