お知らせ

お知らせ

/ カリヨン

7月最後のレッスン

こんにちは、カリヨンです。

あっという間に7月も最後。

前回お休みだったお友達もだいぶ揃って、元気にレッスンしましたよ!

あそびうたは豪華二本立て!

ブーブーおさんぽとわらうおばけもやりました。

みんなが大好きな たまごにいちゃんも今日が最後でした。

たまごにいちゃんのお母さんが生んだ卵から出てきたうたをたくさん歌って楽しみました!

このプログラム、5月のオンラインレッスンでやったものですが、驚いたのが 絵本の中に出てくる歌を全部覚えてしまって歌える子がいたり、卵の殻から出てくる歌の題名を、まだ見せていないのに当ててしまう子がいたこと👀❗️

おうちでもう数えきれないくらい見ているんですって〜 おうちカリヨンをそんなに楽しんでくれていて、嬉しい限りです〜〜😊

それにしても、次に出てくるものは何かな〜と期待の目で見ているみんなの可愛いこと💕

 

面白い楽器のおもちゃの音を聴くときも、集中力がすごい!

ワクワクがいっぱいでしたね⭐️

 

最後にこんなに歌って、さすがにもう入ってないよね?って殻をパカッとしたら、たまごにいちゃんが出てきた!!

なんと、このあと みんなのところに隠れに行くんですって!!ちゃんとご飯をしっかり食べて、しっかりお昼寝していると来るらしいよ!?

「ポケットの中に入ってたり??」

「おふとんの中にしのびこんできたり!?」

想像して、ワクワクそわそわ〜 

 

さてさて、どうだったかな??

 

あとで先生のお話聞いたら、やはり興奮して眠れなかった子もいたみたいだけど、起きたばっかりの半分寝ぼけたような子たちが、壁にあちこち貼ってあるたまごにいちゃん見つけて、お目々パッチリ👀✨いつもより寝起きが良かったり😄

イヤイヤ期に突入してる2歳児の女子たちも「たまごにいちゃん手洗うとこにいるんじゃなーい⁇」って誘ったら、ソッコー手を洗いにきてくれたり!

楽しいひとときになったようで⭐️たまごにいちゃんサイコーでした✨✨✨

レッスン終わったあとでも、こうして楽しめるのいいですね。
まさに、『こころワクワク』保育園ですね💕

ではまた来月!

 

***今月のレッスン***

ブーブーおさんぽ

わらうおばけ

絵本 たまごにいちゃん

うた 

おもちゃのチャチャチャ

しまうまグルグル

ハオハオ

はるかぜ電話

このゆびとまれ

おめでとうを100回

 

 

 

/ カリヨン

7月 たまごにいちゃん

お久しぶりです!カリヨン です。

今年はなかなか梅雨が長いですね。

あっという間に7月も後半です。

 

7月のたまごにいちゃんのレッスン、みんな とても楽しんでいます!

可愛い作りものもしました。

ではではレッスンの様子をどうぞ♫

 

♪あなたのおなまえは  

 

 

たいこでトントン!

みんな自分の番が来ると、嬉しそうにしています。

おともだちと手をつないでギュッギュ!

今月遊びうたでやっている ♪ブーブーおさんぽ 

みんな実際のおさんぽの時には、この曲を口ずさみながら歩いているんですって。

素敵ですね!

みんなのリクエストにより、♪わらうおばけ も、急遽うたいました。

絵本たまごにいちゃん。

みんな真剣に見ています✨

 

絵本のあとには、たまごにいちゃんのおかあさんが出てきて、みんなで「う〜〜ん」ってうなりながら、歌が入っているたまごを産みました。

たまごの中には、みんな大好きなおばけの、

♪ハオハオ (なぜかハオハオ、が言えなくて、カオカオになってしまうみんな。可愛すぎます💕)

そして、楽しい楽しいおもちゃたち。

♪おもちゃのチャチャチャ が入っていましたよ。

毎回同じではなくて、新しいものも出てくるので、みんな目がキラキラです。

これは回すと音が鳴る変わった楽器。ちょっと難しいけど、大きいおともだちに挑戦してもらいました。

上手にできたね!

楽しくおうたも歌いました。

 

最後に、ついに産んだたまごの中から、たまごにいちゃんが!!

自分だけのオリジナルたまごにいちゃんを作っちゃおう✨

発砲スチロールに、シールのおめめとくちばしを貼って、キラキラのシールや小さいおともだちは丸シールを貼って完成!!

 

表情いろいろ、なんてかわいいたまごにいちゃん!

大切なみんなの相棒、できました❤️

/ カリヨン

レッスン対面再開しました

こんにちは!!!
カリヨン対面レッスン再開しました。

7月からやっと保育園に来られたお子さんもたくさんいましたし、まだ先日のレッスンの時点では
お休み中の方もいましたが、「初めまして!!!」のみんなとも会えて嬉しかったですー!!

小さいお友だちもこんにちは。カリヨン一緒に楽しもうね!!

まずは、お名前を呼びます。
「♪あなたのおなまえは?」

自然と並ぶようになったみんな。初めてのみんなも「こうやるんだ」って一緒に並べました。

そうそう。こうやってバチを持って叩くよ!!!
上手に名前言えました。

遊び歌は「なかよくしてね 」「ぎゅうぎゅうともだち 」
いつも歌うから覚えてね。

そして。
カリヨンメソッドのお楽しみ。おんがくえほん 。
今月はオンラインでもやった「たまごにいちゃん」という絵本を生レッスンでやってみます。

 

みんな次に出てくるものをしっかり覚えていてびっくりでした!!!

ちょっと変えたら「何それ??」「なんかちがーう」って納得いかないご様子でした笑

 

ちょっと変えた新しい歌

カリヨンチャンネルでも載っている「ハオハオ 」です。みてみて下さいね。

 

これは「このゆびとまれ」を歌っているところ。

対面のレッスン始まりましたが、まだまだ不安定な日々です。

いつでも、オンライン、対面とフレキシブルに対応できるようにしていきます。


でもやっぱり対面を楽しみにしていた子どもたちはパワーがすごかった!!!

来週も楽しみです。

今月の歌

さんぽ あなたのおなまえは なかよくしてね

ぎゅうぎゅうともだち ブーブーおさんぽ

絵本「たまごにいちゃん」

おもちゃなチャチャチャ ハオハオ 

しまうまグルグル このゆびとまれ 

おめでとうを100回

  


 

 

/ 運営からのお知らせ

見学会&入園説明会 開催のお知らせ

こんにちは。

こころワクワク保育園でございます。

 

見学会・入園説明会を実施いたしますのでお知らせさせて頂きます。

 

【見学会】

 当園自慢のカリキュラム「カリヨンメソッド」を見学して頂けます。

 所要時間 1時間30分程度

 開始時間 10:50~

 日程 予約受付画面からご確認下さい。

 

【入園説明会】

 当日は園での生活の様子をビデオでも上映します。

 所要時間 1時間30分程度

 開始時間 10:00~

 日程 2020年9月19日(土)

    2020年10月17日(土)

 

【入園説明会(オンライン)】

 オンラインミーティングツール「ZOOM」を使用し、ご自宅からご参加いただけます。

 所要時間 1時間30分程度

 開始時間 15:00~

 日程 2020年9月19日(土)

    2020年10月17日(土)

 

▶ご予約はこちらから!

 HP下方の「ご予約はこちら」からお入り頂けます。

 

 

※当日は必ずマスクを着用の上お越しください。

 手洗い、アルコール消毒、体温測定のご協力をお願いいたします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止に留意し、充分な予防策を講じたうえで開催いたします。

※体調の優れない場合、当日朝に37.5度以上の発熱がある場合は、参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。

/ カリヨン

6月  おつきさまこんばんは

こんにちは。カリヨンです。

6月も半ばになりました。いかがお過ごしでしょうか。

保育園に行かれているお友達も、まだお家で自粛しているお友達もいると思いますが、元気にしていますか?

 

こんなに長くレッスンをオンラインでやることになるとは思いもしませんでしたが、4、5、6月とカリヨンのオンライン毎週お送りさせていただいてきました。
楽しんでもらえているかな?

 

特に4月入園のみんなには一度も会えずにここまで来てしまったので、なかなかオンラインを見てもピンと来ていないと思いますが、早く一緒に対面でレッスンして行きたいと思っています!!

まさに対面レッスンはお送りしている動画そのままをやります。
♪「さんぽ」からはじまって〜
あそびうた〜おんがくえほん 〜おんがくえほんをあそぶ

という流れです。ぜひオンラインで慣れておいてくださいね。全然違いますから!!


さてさて。
6月の絵本は「こんばんはおつきさま」でしたね。
昨日で3回目の配信でした。


この絵本です。
これは保育園にあるかもしれないし、おうちにもあるかもしれません。

日が暮れて、暗くなった空におうちのうしろからゆっくりおつきさまがのぼってくるんだよね。

そうそう。こんな感じに。。。
あれ?おつきさまじゃなくてこれは。。。


木でした!!!!

♪そよそよの木の上で

この小鳥さんの水笛も使いました。いい音!!


2、3週目はこんな素敵な木の傘も出て来ました。

他にもおつきさまじゃなくていろんなものがのぼってきましたよー。

これは♪ながぐっちゃん。みんな楽器持って!!!
傘が開いたらみんなも音出してね!!

これはみんな大好きアンパンマン。
おつきさまやっとのぼってきたと思ったら違いました〜〜〜。



そして、今日お送りした3週目は工作でした。

紙皿2枚でこんな素敵なことができちゃう。


くもさんもくもく。どいてどいてーおつきさまがみえないよ。

あらあら??くもさんから顔を出してきたのは。。

ジャーン。おつきさまでした!!!!

お皿をクルクルって回してあそびます。

簡単にできるのでおうちでも試してみてね。

きよみ先生は雨からにじ!!でした。

 

来週もお楽しみにね。

今月の歌

さんぽ あなたのおなまえは なかよくしてね 
ぎゅうぎゅうともだち     わらうおばけ
音楽絵本「おつきさまこんばんは」
あめふりくまのこ そよそよの木の上で
ながぐっちゃん くれよんのうた
アンパンマンたいそう



7月からは対面レッスン!!!!できそうです。

新しいここワクのみんなに会えるのすごく楽しみにしています。

レッスンは毎週木曜日の10:15〜11:00の予定です。

あずさ先生、みずき先生 歌   きよみ先生 ピアノ