/ カリヨン
お芋掘りズッポーン!
こんにちは、カリヨンです。
今日から11月のレッスン、元気に始まりました!
お月さまの次は「おいも」で秋を満喫しちゃいますよ!
まずはみんなで歌いながら穴を掘る練習です!
♪どんどん掘ったら
掘ったら、みみずに まさかの地下鉄道まで出てきちゃった!?
土を掘るのも上手になって、準備万端!
それではいもほり遠足に、しゅっぱーつ!!絵本『大きな大きなおいも』音楽つきで読みました。
昔からある本なので、お父さんお母さん方も馴染みがあるかもしれませんね。
いもほりいったことある?と聞いたら、パパの会社ので前に行った!というお友達もいて説明してくれました。お話は、雨で中止になったいもほり遠足の代わりに、こどもたちが大きな大きなおいもを描いて空想の世界で遊びます。途中で出てくるおいものイモザウルスは、数ページにわたり繋がっていて、圧巻です!
長いお話ですが、みんな集中して聴いてくれました。
あーっ ここにおいもが埋まってるみたいだよ!?
よーし、みんなで掘ってみよう!
さっきの ♪どんどん掘ったら を歌って、
えっさかほっさか どっこいしょ〜ツルを引っ張ると。。。
ズッポーン!!!
あちっあちちっ
え?焼き芋?
なぜか土の中から焼き芋出てきた〜〜!!笑
♪やきいもグーチーパー
ジャンケンも楽しみながら歌いました。
しょっぱなから何だか面白い展開。
これは普通のおいもほりと違うみたいだぞ。さて次こそ、おいもを掘るぞ〜
どっこいしょ!
あれー?
今度は赤い葉っぱが出てきちゃった。
本物の紅葉した葉っぱもみんなで見てみましたよ。
時間が経つとしわしわになっちゃうけど、落ちたばっかりの葉っぱは綺麗な色をしていい匂い。
匂いを嗅いでもらったら、「くさ〜い!」みんなには、イマイチのにおいだったみたい😅
取れたてはいい匂いがするんだよ〜
♪真っ赤な秋
よーし、またまた今度こそおいもでるかな?
ズッポーン!
あれれ、栗🌰!?
振り付きで ♪くりとくり
歌いました。
もう おいもは出てこないみたいね。
でもまだツルがあるよ、掘ってみよう!せーのっ ズッポーン!!
あれ?ママがお料理の時につかうフライ返しが連れちゃった!
先生たち、素敵なお料理盛りあげグッズを身につけたり飾ったり、みんなには鈴の音で盛りあげてもらって
♪キッチンオーケストラ
を歌いました。
いよいよ最後のツル。
何が出てくるかな?ズッポーン!!
あれあれ、これは誰かのお土産??
中身を開けてみると、ドングリ!!もしかして、トトロ!?
♪となりのトトロ
スカーフ揺らしてジャンプしながら歌って楽しみました。
普通のおいもはひとつも出てこなかったけど、素敵な歌や面白い歌がたくさん出てきましたね。
秋をたっぷり感じる楽しいお芋掘りレッスンでした。
今日は初めてのレッスンでじっくりよく見てくれたみんな。
初めてのお歌も、来週になったらきっともう一緒に歌ってくれることでしょう。
来週、また楽しみにしています!